タイトルが滑ってたらすみません。💀
ダチョウ倶楽部の
上島竜平:「押すなよ?!絶対おすんじゃねーぞ!」
を真似てみました。
こんにちは~
こんにちは~
タイトルの理由。
そう、ソウル地下鉄2号線の出来事
ソウル滞在2日目。
この日はお買い物dayと決めて
欲しかった物などの買い出しへGoGo
仁寺洞という所にある
クリスタルファンタジーと言うお店。
パワーストーンのお店です。
私はパワーストーンのブレスレットが大好きで
結構な数を持ってます。
中には自然に切れてしまって
そのまま自然に返してあげた物なんかもあります。
日本でもお店はたくさんありますが
何だか韓国で買ってみたかったので
色々探してみたところ
この仁寺洞のクリスタルファンタジーがとても気になる!!
私が一目ぼれしたブレスレットはこれ。
↓
煙水晶。
サイズも修正なしのジャストサイズ!!
はい お買い上げ~w
ミラーボールみたいな加工が
とても光を反射して
きらきらが写真で伝わらないくらいです。
その加工の水晶が7個あるので
色はシックなのにきらきらしてて
めちゃ気に入ってます。
ご機嫌でお店を出ると
向かいのお店が50%セール中。
どれどれと様子を見に・・・w
まぁ。普通にどこでもあるお店でしたが
キャップが欲しかったので
白と黒を購入し
黒はその場で装着。
いるよねーww
こんな韓国の人w
また、1段階テンション上げて
次は
祭基洞と言うところへ
仁寺洞から地下鉄で15分くらい。
ここでは
韓方粉を探しに来ました。
韓方薬の市場がある有名な街です。
韓国で1番大きい薬令市場
粉末状の漢方薬がずらり。
次から次へと
おばちゃま達が湧いてきますよ。
ここで、息子の肌に頻繁に出現するイボ退治の為
ハトムギ粉と
番組のアナザースカイで
小雪が美肌を保つために
西施玉容散(ソシオギョンサン 서시옥융산)
って韓方粉でパックしていると紹介されたお店で
同じ韓方粉をゲットん。
小雪め~w
SK-Ⅱだけではなかったのねww
さ~て
次は
一旦
ここでUターンして
今度は反対方面の
仁川・富平方面へ。
地下鉄にゆられる事
50分。
韓国最大の地下ショッピングモールへ
ギネスにも載ったという規模最大なモール。
大阪のなんばウォークより広い・・・w
日本円で約1000円!!
安すぎる。
500円か1000円の服がほとんど。
放射線状の造りはヤメてwww
迷う~~~ww
一応、店内地図。
広すぎて解読不能ww
3時間
Tシャツ2枚
スカート1枚
春ブラウス2枚
これだけかって
日本円で4000円。
庶民の味方
ありがとう韓国w
さて
明日は初遠征。
ソウルからKTX(新幹線みたいなの)で1時間30分
食の都
全州へ行くので
そろそろ帰ろうと地下鉄に乗り
冨平駅から、泊まってる部屋のカチ山駅を検索。
するとアプリで
富平駅(プピョン)⇒新道林駅(シンドリム)
乗り換え
カチ山駅
と出ました。
韓方粉からTシャツまで
ルンルンの荷物を抱え
いざ帰宅。
のはずが。
シンドリム駅からの乗り換えが
どうしても上手く出来ない!!!
意気揚々と乗り換えて
向かった先は 乗り換えてない状態の次の駅。・・・・
あれ?
気を取り直して
もう一度シンドリムへ戻り
あれ?
これも、また違うくね?
またシンドリムへ引き返す。
シンドリムを真ん中の起点として
両隣の駅を行ったり来たり。
ここは聞こう!
そう、優しそうなあのお姉さん3人組!!
たまたま日本語が少しわかる子がいて
「フロアが違ウカラ、
下のホーム二行ッテクダサイ」
あぁ。
ありがとう!
エスカレーターで下って移動して、下のホームの電車に乗る。
交通カードをピッ。
ドコだよ!!ここは!!!!!!
てか
思いっきり駅の外やんけ!!
地下鉄乗ってたのに
いつのまにか
KORALに乗ってたし
何なら
今、外に出てしまったぞぞぞ!!
現在23:20分。
終電までカウントダウン。
そして最大の悲劇。
あれ?
買った服が無い???
韓方粉だけ???
心が折れた・・・
OMG!!!
もう。。ええよ・・・
そう。
タクシーで帰ろう・・・・
明日も早いし・・・
駅前に待機してるタクシーに
カチ山までお願いしますと言うと
「あっちのタクシーで行って」(もちろん韓国語)
チっ
乗車拒否かっ!
指さした方向のタクシーに
カチ山までお願いします
「行かないよ」(韓国語)
ちょっと待てや!!!
ワンメータちゃうぞぞぞぞz!!!!
そこそこ距離あるのに
何やねん
(# ゚Д゚)<おっさん
時間は23:45
とりあえず
腹立つ気持ちを抑えるために
向かいのコンビニへ
ビールを買いに移動。
そして
よく見ると
流れのタクシーが時々通ってる。
救世主現る!!!
恐る恐る
手を挙げて
待つこと2分。
1台のタクシーが止まってくれた。
私:「すみません。カチ山までいいですか?」
運転手さん:「はい~どうそ~♪」
よ・よかったぁ
帰れるぅぅぅ
これをソウルの友達に言うと
シンドリム駅は複雑で難しいのに
どうして使ったの?
知らん!アプリがそうしろと指示が出たっ!!www
以下
乗り換えが複雑で使わない方が良い地下鉄です
シンドリム駅地下鉄2号線
と
往十里(ワンシムリ駅)地下鉄2号線
そんなこんなでソウル2日目は無事終了です~~ww
0 件のコメント:
コメントを投稿