こんにちは~😺
個人手配にて韓国へ行く方は
いかに安く、お得に行くか。
だと思います
なので、自然とLCC(ローコストキャリア)を選択しますよね。
私は地元の高松空港から出発します。
初めて3年前韓国へ行った時は
アシアナ航空でした。
セール時で片道1万円でしたね。
普段は18000円位だろうか?
簡単な機内食が出て、預入荷物も23キロ(だったっけ?)
今はLCCのエアソウルになりました。
セール時は2500円!!
少し前のセール時
行きは人気の金曜日発で10000円
帰りの席が1000円という破格の値段でゲットん。
そして
先日のセールで
片道2500円 往復5000円(諸費用抜)でゲットん!!
大阪行くより安い~~♪
しかし・・・・
年々セール席の預入れ荷物が少なくなって・・・
とうとう数か月前から
預入れ荷物がゼロ・・・・
先日予約した2500円席がそれです・・・
私史上初の機内持ち込みサイズのみでの韓国です。
一応私も
分類すれば女子のカテゴリーなので
化粧品とかヘアアイロンとか服とか持って行きます
お土産どうしよう
となりました。
と言うわけで
今回から
お土産無しの方向でよろしく~~w
って言う訳にもいかず。。。
自分的にも買った物が持って帰れないのは
韓国旅行の楽しさ半減です・・・
と言う訳で
お得なお土産の発送を調べて見ました。
その① EMS
ご存じのEMS。早ければ3日で日本の家まで届く優れもの。
ただし 値段は高め。保険付きで安心なのですが高め。
その② 国際小包
だいたい7日~15日。
ネットによれば1週間で届いたというのが多い。
保険付きでEMSと同じく、ネットで荷物の追跡が可能。
その③ 小型包装物(2kgまでの小型の物品)
3辺の合計が90cm以下、一辺が60cm以下、重さ2kgまでの物品
を送ることができます。
通常郵便扱いなので、
2kgまでであれば国際小包よりも安く送れます。
宛名の発送人の名前の下に
「small packet(小型包装物の意)」と書く必要があります。
小型包装物の場合、物品の紛失・破損の場合の補償や追跡調査なし
これが1番安く送れます。
↓
その④ 船便
20日から最長2か月(笑)
ネットではだいたい2週間程度で到着するみたい。
でも時期によれば本当に2か月かかった愚痴ブログもあり。
☝
ふむふむ。
ちなみに私の乗る飛行機の
エアソウルの超過手荷物料金は
15キロまで50000ウォン
約5000円か・・・
では、
5000円でどれだけ送れるのか比較
EMS:7キロ(2~3日)
国際小包:13キロ(7日~14日)
船便:16キロ(2週間~数か月)
結果:小型包装物(2kgまでの小型の物品)
16480ウォン(日本円で1700円)で送るのが
最も安くお得に韓国から発送できます。
しかし
荷物の中にキムチがあると、痛んでしまいますね・・・
総合結果
キムチがあったり、2キロ超えるなら
帰りの飛行機分の超過分払って
その日に持って帰る方がいい。
以上wご参考までに♡
えっと。エアソウルさん!
5キロまでのミニサイズの超過受託料金ってのが欲しいです~~♪
韓国のたこキムチやチャンジャ。
その他
コチュジャンやサムジャンを持って帰りたいですが
15キロまではいらないんです~~w
0 件のコメント:
コメントを投稿