サランヘ♡お得に旅して韓国れぽ: サルでもわかる KTXの乗り方 2018

2018年5月4日金曜日

サルでもわかる KTXの乗り方 2018

よろぶん あんにょんはせよ。

サルでもわかるKTX講座の時間です。





わたくし。
司会の池上アキライアンです。



2日目の地下鉄2号線シンドリム駅に引き続き

3日目のKTXにもフラれましたよ!(照)

簡単だと思って甘く見てましたw


そこで


今さら聞けない

わたしサルでもわかる

KTXの解説をさせていただきます。




まず


Korail(韓国鉄道公社)公式HPへアクセスします。




右上に言葉を選択できるようになっていますので

ここで日本語をチョイス。
日本語表記に変更したら左上の乗車券をクリックして進みます。



希望する時間帯に空席があれば

選択ボタンがクリックできます。



もちろん、駅の窓口でもOK。

人気の路線は指定席が無くなってしまうので

インターネットからの予約がおすすめです。


外国人専用のコーレイルパスは
購入方法が異なります。

これは

通常のKTXの購入方法です。

コーレイルパスでの予約は

Korail(韓国鉄道公社)公式HPへアクセスしたのち


言葉を日本語に選択すると

KOLAILパスと書いている所をクリックします

すると


MY RESERVATION
をクリックし

パス番号を入力する

すると

予約したコーレイルパスの使用日や有効期限などが出てきます。

それを確認した後、予約画面に移動となります。




こんな感じで、あっと言う間に予約完了です。


プリントアウトできる環境であれば

プリントアウトをおすすめします。

これが乗車券となり

当日はそのまま乗り場へGo~です。

私は時間変更を韓国で行った為

紙媒体での乗車券が無く
念のためにチケット化してもらいました。






ここまでできれば90点ですw



私は残りの10点の部分でミスってしまい


KTXを乗り過ごすハメに・・・・・








赤丸で囲った部分の説明です。


08:40 龍山発 ➡ 10:13 全州着

出発時間と到着時間

及び

区間です。


705は 列車番号

 KTXは 列車の種類 

ヨスEXPO は列車名です。
 

赤で書きましたw

何故赤なのか。

そう

私はここの情報をおろそかにして

KTXに乗り遅れました!!ww




赤で書いた情報を
駅の電光掲示板で必ず確認しましょうね。


写真は乗り過ごしたあとの掲示板なので

乗車券と同じではなく、次のKTX情報ですが

一番下のオレンジ

Yeosu-EXPO KTX 707 09:55  7

この最後の数字の


7

これが乗車乗り場番号です。

私は何を勘違いしたのか


13号車と記載してるのを

13番のりばと勘違いして





13番のりばで待機してましたww


後は簡単。


13号車11Bが予約した席となりますので


到着したら乗り込んでくださいね。



週末のソウル⇔全州のKTXは人気路線の為に
指定席が無くなることが多いそうです。

万が一席が無くても

立席であれば乗車できます。

運がよければ

簡易シートに座れます。


コーレイルパスであれば立席であれば

手続きなしでフリーパス券だけでOKです。


巡回してくる乗務員さんに一度確認で見せればOK。


私の場合はパスポート確認などは全くなかったけれども

HPではパスポートを用意してくださいと書いていました。



私は失くしそうなので


写メって携帯のクラウドに置いてますw





コーレイルの予約やキャンセル、時間変更など

本当に簡単にできますので


みなさんも活用して

韓国旅行を楽しんでくださいね!★



以上。池上アキライアンでした。w




0 件のコメント:

コメントを投稿

NEW!!

1泊2日(在韓19時間)を120%楽しむの巻

よろぶん あんにょんはせよ~ 先日エアソウルで 100円セールが開催していて 1泊2日の往復200円で韓国へ行ってきました! しかも1000円キャッシュバック! エアソウ...

こちらの記事もどうぞ