サランヘ♡お得に旅して韓国れぽ: ご飯食べた?

2017年4月6日木曜日

ご飯食べた?


こんばんは^^


今日は韓国七不思議


「ご飯食べた?」のお話です。



韓国の友達が出来ると

必ず言われる言葉



「ご飯食べた?」



밥 먹었어?:バプ モゴッソ?

初めは


日本人の食事に興味があるのかな?

そう思っていました。


なので


こう言われると

割と

細かく説明したりしていました。





しかし




朝:밥 먹었어?:バプ モゴッソ?


昼:밥 먹었어?:バプ モゴッソ?


夜:밥 먹었어?:バプ モゴッソ?




下手したら


夜中:밥 먹었어?:バプ モゴッソ? 



ヲイ!!

何回聞くんだ!!!



いちいち細かい!!!!



毎回
 そんな美味しそうな物
ばかり食べれる訳ないわいw


昨日の夕食の
残りの時もあるし

下手したら

食べない時もあるわ!!!



勝手に
苛立っておりましたw


しかし、


マイ
アイドルの

ミン君も


밥 먹었어?:バプ モゴッソ?


声をかけてくるので

一体
何なんだと調べてみました。




韓国は五千年くらいの歴史で

全国民の生活が良くなってきたのがわりと最近のことです。


高麗時代とか、朝鮮時代も天、水、田だけに依存した韓国は
三年が凶年、一年が豐年で、豐年でも全国民がお腹いっぱい食べられることは
なかなかなく、貧しかったです。

特に昨年収穫した物が無くなり、麦はまだ出来てない5月~6月は
食べ物に大変困らされ、農家の生活がとても辛かったのです。



この時期を「보릿고개:ボリッコゲ:麦嶺と呼び
そこから切り抜けたのが1960年代から始まった経済開発で
国民の所得が増え始めてからです。





その時代はいい憧れのいい暮らしと言うのが
白いご飯を毎日3回ちゃんと食べられること、
白米にお肉のスープが食べられるくらいの財産があるのが
一番のお金持ちと思われる時代でして、





なので、
長ーい歴史
食べ物には大変苦労をした韓国では
人の安否を聞く一番の挨拶が

「ちゃんと食べられたのか」


でした。



香川県で言う

何がでっきょんな?



だったのか!!!






ネットの情報によれば



食べたよ!


程度の返事でいいみたいw





解決w



一つ

ネイティブ韓国に近づいた私ですw



ではでは



あんにょん♡













0 件のコメント:

コメントを投稿

NEW!!

1泊2日(在韓19時間)を120%楽しむの巻

よろぶん あんにょんはせよ~ 先日エアソウルで 100円セールが開催していて 1泊2日の往復200円で韓国へ行ってきました! しかも1000円キャッシュバック! エアソウ...

こちらの記事もどうぞ